ブログBlog

歯の根の治療って何をしているの? 

国立の歯医者 谷保駅より徒歩5分 くにたち石田歯科です。
歯の根っこの治療を経験さてたことのある方も多いと思いますが、根の治療ってどんなことをしているかご存じでしょうか?

歯の根の治療とは、歯の神経に細菌が感染をして痛みが出ているような場合に、歯の根の先端で神経を切断して、根の中には細菌が繁殖しないように防腐剤の薬を詰める治療です。

神経を取り除く治療は、歯科治療の中でも回数が多くかかる治療になっています。

歯によって根の形・太さ・数など全て異なるため、難しい治療なのです。

また、歯の中は光がなかなか届きにくく真っ暗なので、手探りでの治療になりがちです。手探りで枝分かれしている細いパイプを掃除するようなものなので、時間と労力が必要です。

治療を受けている方からすると毎回、同じ治療を延々と繰り返しているように感じるかもしれませんが、治療している人は一生懸命頑張っています。

細菌はニッケルチタンという素材を使用した、根の中を綺麗にする器具が普及してきており、少しは効率な治療も行えるようになってきましたが、コストがかかるため、全ての医院にあるわけではありません。

中には、難治性いわれる通常の医院では治療が困難なケースをあり、そのような場合には専門の医療機関をご紹介させていただく場合もあります。

ただ、なによりも一番良いのは、根の治療にまでいかないことだと思います。色々と書いてきましたが、歯の治療は、早期発見・早期治療が大事であり、自覚症状が出る前に、歯科医院でチェックしていくことが健康寿命を伸ばし、生涯にわたってご自身の歯でお食事を楽しむ秘訣ではないでしょうか。



根管治療